まずはプレイする前に使いたいキャラクターを決めましょう。
シンプルにビジュアルで決めるのもありです。
個人的に初心者でも扱いやすいキャラクターを紹介します。
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
1.序盤戦が強く強気な立ち回りができるため、素材の収集がしやすい。 |
![]() |
1.序盤戦から攻撃力が高く、強気な立ち回りができる。 |
![]() |
1.最序盤は弱いが、レベル6から相手が二人でも勝てるほどのポテンシャルを持つ。 |
1~2マップで武器が完成できるようにルートを決めて、とにかく早く攻撃力を上げましょう。
攻撃力を上げておくことで、敵やモンスターを倒しやすくなるためプレイの幅が広がります。
武器ができたら積極的に交戦していきます。
相手がモンスター狩りや収集にスキルを使ったときや、足の遅いキャラクターを狙って奇襲をしかけます。
敵を倒すことができたら、装備を奪って次の敵を倒しに行きます。
キルすることで得られる装備やレベルの有利を生かして次の敵を倒しましょう。
近くに敵がいない場合はモンスターをたくさん倒します。
武器ができるとアヤはAA(通常攻撃)が非常に強力になります。
相手のスキルレベルが上がる前に戦って、一方的にダメージを与えて敵を倒すが理想的です。
アヤは非常にやわらかいので、回復アイテムを必ず使ってから敵に攻撃を仕掛けましょう。
アヤは射程が長いため、視界より射程が長くなります。
視界外の敵には攻撃ができないので射程を最大限生かすには視界を多く取ることが大切になります。ドロップするカメラをたくさん設置することも勝率アップに繋がる要因になります。
距離をつめられると非常に不利になります。
相手がアイテム収集中であっても不用意に近づかないようにします。
RのスタンやEのブリンクをうまく使って相手との距離を保ちつつ戦いましょう。
序盤のキアラは序盤戦強いキャラクター(ジャッキー、彰一、アヤなど)に勝てないため戦闘をさけつつレベル6まではアイテム集めに専念します。
レベル6になったら強力なアルティメットスキルを覚えます。
Eを落ち着いて当てたら、QWRを使ってダメージをだします。
必要に応じてレイピアの固有スキルであるブリンクを使って敵を追いましょう。
キアラのスキルはQ、W、RがAOE(範囲攻撃)スキルになります。多くのプレイヤーを巻き込んで有利を作りましょう。
最終エリアでの戦闘にも非常に有効なので、もしエリア縮小前であればスキルを温存するのも手かもしれません。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。